週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2011年10月1日号
2011年9月26日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201311019

中国は台湾から攻める

東日本大震災に対し、義援金など温かい援助を差し伸べた台湾への関心が高まっている。そんな台湾は、対中ビジネスに関するインフラや多くのノウハウを持っている。台湾が持つ経済メリットをともに活用する時代がやってきた。

第2特集:韓国企業「競争力」の裏側
巻頭特別リポート:ユーロ空中分解

目次

P.38

COVER STORY
中国は台湾から攻める

【図解】 中国が抱えるこれだけのリスク
【図解】 台湾の経済力で中国を攻める

|PART1|蓄積された台湾経験を活用
日台提携で中国市場へ
[コンビニ] [外食] [コンテンツ] [化学] [商社]
COLUMN| 楽天 日本の楽天のやり方を台湾人が中国で“通訳”
COLUMN| サイバーエージェント 中台の両拠点から有望ベンチャーを発掘
INTERVIEW| 劉 憶如/行政院経済建設委員会主任委員
本格化する自由貿易 ECFA(両岸経済協力枠組み協定)で広がるチャンス
自由貿易港区 中国製品も台湾経由でコスト削減・付加価値増
COLUMN| 無事故続く台湾新幹線 安全第一こそ日本流
台湾の“大田区” 台中工業区 1兆台湾ドル産業を目指す
世界で最も親日な台湾 両政府の対応次第で親日度が崩れる可能性も

|PART2|パソコン、携帯電話、自動車…
中国で活躍する台湾企業
台湾企業トップの肖像 統一企業/頂新集團/旺旺集團
林 蒼生/統一企業総裁
「アジアンコンセプトこそ新しい時代の経営戦略だ」
蔡 衍明/旺旺集團董事長
「中国進出に“もう遅い”は永遠にありえない言葉」
鴻海 世界最大のEMS、世界の工場を支える“鴻海モデル”は続くか
エイサー、アスース、HTC… IT関連企業、熾烈な競争の行く末は
裕隆汽車、正新 輸入販売から完成車へ。大陸を疾走できるか
台湾企業発展の歩み EMS中心の成長に変化、中国深耕が発展のカギ

金門島現地ルポ 高梁酒、包丁の島から中国人向け観光の島へ
「台湾人」のプライドと経済利益とで悩む台湾政治
COLUMN| 台湾人とカネ 時代とつながる投資術
台湾版会社四季報 売上高TOP100


P.88

第2特集
韓国企業「競争力」の裏側

サムスン電子、現代自動車など韓国企業の躍進が著しい。だが、雇用や経済構造では深刻な課題を抱える。韓国経済の不都合な真実。


P.16 巻頭特別リポート

ユーロ空中分解
欧州のソブリン危機が収まらない。デフォルト懸念だけでなく、ユーロの枠組みそのものを揺るがす事態にまで進展してきた。


コラム

P.9 経済を見る眼
野田総理、「右足」も忘れずに/川本裕子


P.24 NEWS TOP 4

(1)“2強”の対応分かれる風雲急!ミラーレス戦争

(2)ソニーからモンハン奪取、なりふり構わぬ任天堂

(3)リストラ案で試された東電調査委の真価

(4)わずか10カ月で修正、「ガラパゴス」の顛末

今週のキーワード&キーパーソン

キーパーソン
根津公一/東武百貨店社長
八木 誠/電気事業連合会会長


P.28 MARKET VIEW

■マクロウォッチ特別版【中国経済】  ■ミスターWHOの少数異見  ■Yahoo! ニュース・トピックスランキング  ■データウォッチ  ■読者の手紙、編集部から


P.102 ゴルフざんまい、トップインタビュー、カンパニー&ビジネス

ゴルフざんまい
青木 功

TOP INTERVIEW
米倉弘昌/日本経済団体連合会会長
「新政権と協力して復興対策を進める」

カンパニー&ビジネス
“常識破り”が生んだ富士ゼロックスの新兵器
常識外の発想、仕組みから誕生した廉価版小型プリンタ。顧客層拡大の切り札になるか。
山本忠人/富士ゼロックス社長
「新製品は中国で飛ぶように売れている」

カンパニー&ビジネス
日本のアパレル使い捨て、直営化する欧米ブランド
英バーバリーにライセンス契約を切られそうな三陽商会。直営化なら弱い立場が浮き彫りに。


連載

■知の技法 出世の作法/佐藤 優  ■日本の選択/野口悠紀雄  ■わかりあえない時代の「対話力」入門/北川達夫  ■地球科学入門 /鎌田浩毅  ■中国動態 ChinaWatch  ■アジア特報  ■グローバル・アイ/イアン・ブルマ  ■The Compass/藤原帰一  ■FOCUS政治/山口二郎  ■東洋経済1000人意識調査  ■アウトルック  ■Books&Trends、新刊新書サミング・アップ  ■THE ENTERTAINER/堤 幸彦  ■長老の智慧/犬丸一郎  

THE ENTERTAINER
堤 幸彦/映画監督
「全員で議論し危機解決。これが日本の強さだ」


PR(制作:広告局企画制作部)

ビジネスアスペクト:  夢真ホールディングス/日本の建設現場をもっと元気に。
Credo: 古賀オール
広告特集: 低エネルギー社会における環境戦略ソリューション
広告特集: 身近になった成長国投資 ─その魅力をひもとく─
日本接着剤工業会
JA共済

訂正情報

週刊東洋経済 「中国は台湾から攻める」 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済2011年10月1日号(9月26日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
22ページ ■本文冒頭
:「欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁にとって
任期中最後となった8日の定例理事会終了後の会見」

:「8日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会終了後に
行われたトリシェ総裁の会見」