週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2013年2月2日号
2013年1月28日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201310234

日立に学べ!

深刻な業績不振にあえぐ電機業界で、業績をV字回復させた日立製作所が注目を集めている。他社を尻目に、確実に稼ぐ仕組みを構築した秘密とは。

第2特集:
安部外交は通用するか

目次

P.36

COVER STORY
消沈の電機業界でV字回復

日立に学べ!


7800億円の赤字が改革の出発点

INTERVIEW| 中西宏明/日立製作所社長
「ニッチでもいいから、ポジションを取る」

[詳細解説] 日立、巨額赤字からの脱却

「失われた20年」にあえぐニッポン電機業界
日立の失敗から何を学べるか

INTERVIEW| 川村 隆/日立製作所会長
「抵抗を押し切るため、年寄りを社長にした」

売上高10兆円を支える事業は? 各部門を比較

COLUMN| 子会社も聖域なし! コスト改革が始動


これが「日立」の生きる道

[鉄道] 英国から始まる世界戦略、鉄道が示す日立の未来

[電力] なりふり構わぬ戦略、大胆な選択と集中を決断

[情報通信] ITとインフラを融合し、ビッグデータで地平を開く

[特殊鋼] 異業種M&Aで事業拡大

[建設機械] 新興国開拓の尖兵

[素材] 自主独立、ブランドとR&Dでテコ

眠れる獅子よさらば! 目覚めた日立研究所


総合電機 ライバル対決!

【国内編】 東芝三菱 vs.日立

【海外編】 GEシーメンス vs.日立


P.88

第2特集
安倍外交は通用するか

自由と民主主義の重視を掲げ、「価値観外交」を展開する安倍政権。日米同盟の再構築と、中国の封じ込めが、具体的な目標だ。だがその実現には大きな難関が待ち受ける。米国の日本への関与が薄れ、「日本外し」の危険もあるからだ。


P.16 NEWS & REPORT

(01)787が全機運航停止、「電気飛行機」の弱点
ボーイング社の最新鋭機が全機運航停止に。ANAやJAL、三菱重工などへの打撃は大きい。

(02)日銀追加緩和決定で、財界に賃上げの圧力
デフレ克服に向け日銀が政府との連携姿勢を明確化。安倍政権が次の標的と見据えるのは。

(03)16年ぶり売り上げ増、百貨店の回復は本物か


P.22 特別リポート

パナソニック 焦点の2月人事迫る!
4月から新たに4カンパニー制へ再編、2月1日に各カンパニー長を発表する。2月末には役員人事の発表も控える。津賀カラーはどこまで打ち出せるのか。新人事を大胆予測する。


P.28 MARKET & MACRO

■株式観測/伊藤高志  ■為替観測/高島 修  ■市場観測/桂畑誠治  ■データウォッチ【マーケット&マクロ主要指標】  ■会社四季報【最新情報】

市場観測
桂畑誠治/第一生命経済研究所 主任エコノミスト
「米国経済は住宅市場の回復などで年後半に加速」


P.82 カンパニー & ビジネス

見えた長谷川改革の全貌 武田薬品、復活への格闘
1.9兆円を投じた2つのM&Aで加速する長谷川改革。海外で活躍した人材を経営の中枢に起用する。外国人幹部が企業変革を促す。

長谷川閑史/武田薬品工業社長
「日本本社のグローバル化を本格的に進める」


連載

■経済を見る眼/伊藤隆敏  ■知の技法 出世の作法/佐藤 優  ■新ビジネス発想塾/妹尾堅一郎  ■慢性デフレと新型バブル/野口悠紀雄  ■中国動態/陳 言  ■アジア特報/『中国経済周刊』(中国)  ■グローバル・アイ/リチャード・カッツ  ■FOCUS政治/星 浩  ■政治は嫌いと言う前に/砂原庸介  ■Books&Trends  ■Review  ■新刊新書サミング・アップ、今週のエンタメ など  ■夜明けの自宅警備日誌/堀田純司  ■Dr.シラサワの超「抗加齢学」/白澤卓二  ■新世代リーダー50人/津田大介(メディアアクティビスト)

経済を見る眼
伊藤隆敏/東京大学教授
「3本柱の政策で、好循環の経済へジャンプを」

Books & Trends
佐藤可士和/クリエーティブディレクター
「本質が何なのか考え続けることで、答えが見つかる」

新世代リーダー50人
津田大介/メディアアクティビスト
「世のため 自分のために 政治メディアを作る」


コラム

■WORLDWIDE NEWS  ■ミスターWHOの少数異見  ■今週の気になる数字  ■読者の手紙、編集部から  ■ゴルフざんまい 青木 功  ■東洋経済1000人意識調査


PR(制作:メディア制作部)
ビジネスアスペクト: 茨城県つくばエクスプレス沿線地域/日本を先導するつくばが育む都市発展モデルとはすべての人にビジネスチャンスを
広告特集: ビジネストラベル
コクヨに見るニフティクラウド導入事例 「未来の働き方」をクラウドで実現したコクヨグローバル経営の情報基盤も確立

訂正情報

週刊東洋経済 「日立に学べ!」 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済2013年2月2日号(1月28日発売号)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
17ページ 『787が全機運行停止「電気飛行機」の弱点』(3段目4?7行目)

:三菱自動車の「i-MiEV」や日産自動車の「LEAF」などの電気自動車向けにも採用されるなど

:三菱自動車の「i-MiEV」などの電気自動車向けにも採用されるなど ※日産自動車「LEAF」のリチウムイオン電池はジーエス・ユアサコーポレーション製ではありません