週刊東洋経済

情報量と分析力で定評のある総合経済誌

担当記者より
2010年8月28日号
2010年8月23日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201340804

50歳からのお金と生活

今の50歳にとって老後は海外旅行・ドライブなど理想の生活を実現する時期。資金も必要だ。

Part1: 長期投資はこれからが本番
Part2: 逆風に負けない家計リストラ術

第2特集:
タイ大動乱から3カ月。王制と経済の行方を読む

NEWS TOP 01:
1ドル70円台も米デフレ懸念で進むニッポン化

目次

P.32

COVER STORY
人生の第2幕に賢く備える
50歳からのお金と生活


P.34 【図解】 資産形成への必要額と方法を割り出そう


[ケーススタディ]

P.36 家族構成別
50歳からの人生イベントにどう備えるか

P.40 どうすれば赤字人生を避けられるか 4つの処方箋

P.60 おひとりさま50歳のおカネ
気まま生活を続けると老後資金が貯まらない


Part1 長期投資はこれからが本番

P.42 [ポートフォリオ] 目標利回りを設定し、積極運用への配分を決める

P.44 [株 式] 値上がり益だけでなく、配当利回りにも目配り

P.48 厳選! 高配当利回りランキング 150社

P.50 [投資信託] 全方位型ファンドで、インフレリスクにも対応を

P.54 [金] 現物、ETF、積み立て…、金投資選びのコツ

P.57 INTERVIEW│ 豊島逸夫/ワールド ゴールド カウンシル 日韓地域代表

P.58 [FX] 運用成績を左右する、売買のフットワークの良さ


Part2 逆風に負けない家計リストラ術

P.64 [継続雇用] 50歳はキャリアの中間地点、専門性を高める自己投資を

P.68 [住宅ローン] 余裕資金で早く返済すれば、運用を超える効果も狙える

P.72 [保険料] 医療保険を減らし、死亡保険で相続に備える

P.76 [教育費] 給付型奨学金は挑戦する価値あり

P.78 [介護費用] 親の介護は親族協力がカギ、施設も選択肢に

P.67 COLUMN│ ねんきん定期便で将来の年金額を知ろう!

P.70 COLUMN│ 住宅エコで家計をリストラ、資産も地球も守る省エネ


P.80

第2特集
タイ大動乱 揺らぐ王制

タイ大動乱から3カ月王制と経済の行方を読む
流血事件の長期化で王室の権威は失墜した。進出する日系企業は7千社。タイはどこに向かうのか。


コラム

P.9 経済を見る眼
消費税と社会保険料の逆進性/大竹文雄


P.14

NEWS TOP 4

(1)「ニッポン化」する米国、円高70円台の必然性
米国の景気失速、デフレ懸念で15年ぶりの円高ドル安。政府・日銀の対応にも限界が。

(2)異常気象で悪夢再来か、穀物価格急騰の余波

(3)日本電産が強気のM&A、米国事業買収の内実

(4)またも上場に“黄信号”、メトロ統合議論の混沌


今週のキーワード&キーパーソン

P.17 キーパーソン
三宅占二/キリンホールディングス社長

P.17 キーパーソン
原田泳幸/日本マクドナルドホールディングス社長

P.18 WORLDWIDE NEWS
南アフリカ雇用、EU経済、米国財政、中国物価


スペシャルリポート

P.20 ついに逮捕者! 迷走する特許庁システムの隘路
「日本の頭脳」のシステム稼働が暗礁に。NTTデータと東芝ソリューションが遺したつめ跡とは。


MARKET VIEW

P.24 市場観測
円高圧力強く、今秋には日銀も追加緩和を迫られる
木内登英/野村証券チーフエコノミスト
「米国は中間選挙に向け、ドル安政策をとる」

P.26 株式観測
為替にらみ9000円攻防、対策頼みの脆弱地合い続く

P.26 会社四季報【最新情報】
ホクト、資生堂、住友化学、日本通運

P.28 マクロウォッチ【日本経済】
円売り介入したくてもできない政府の事情とは

P.28 今週の気になる数字
2010年春の大卒者の就職率

P.29 ミスターWHOの少数異見
「グーグル八分」はOK? 公取委はどこへ行く

P.29 Hot&Cool
色や太さ、デザインを選べる“自分仕様”の多色ボールペン

P.30 読者の手紙、編集部から


インサイドチャイナ、カンパニー&ビジネス、トップインタビュー、寄稿論文

P.86 インサイドチャイナ
次なる成長のフロンティア、新疆に熱いまなざし。
東部の開発に偏重していた中国が、西に目を向け始めた。新疆ウイグル自治区2大都市の現地ルポ。

P.90 カンパニー&ビジネス
ゴミからセメントを造る。ゴミ処理場問題に光明。
ゴミ処理問題に直面する国内外の都市が、セメントでゴミをリサイクルするシステムに熱視線。

P.94 TOP INTERVIEW
小林 健/三菱商事社長
「資源分野は当社の強み。積極投資するのは当然だ」

P.98 寄稿論文
ポストクライシスの金融規制改革/李 立栄


連載

P.102 中国動態 China Watch
巧みな話題作りで脚光、BYD社長の次の一手

P.104 グローバル・アイ
今こそ中央銀行総裁を信頼すべき時である
ロバート・J・シラー/米エール大学経済学部教授
「金融危機予測で、規制当局は中央銀行よりも劣っている」

P.106 知の技法 出世の作法 佐藤 優
ロシアと日本における大学教育と就職の現状

P.108 ニッポンの選択 野口悠紀雄
「失われた15年」で拡大した所得格差

P.110 わかりあえない時代の「対話力」入門 北川達夫

P.112 戦略的リーダーの仕事術 佐々木常夫

P.114 一生モノの古典 鎌田浩毅
『啓蒙とは何か』

P.116 The Compass
政治空白が長引くイラク/酒井啓子

P.118 FOCUS政治
民主党「秋の陣」はゴールなき長期レース/塩田 潮

東洋経済1000人意識調査|参院選の投票では何を期待した?

P.120 アウトルック
普天間問題 再燃必至の日米対立、同盟深化を優先せよ

P.122 Books&Trends
『モチベーション3.0』を書いた、ダニエル・ピンク氏に聞く
ダニエル・ピンク/フリージャーナリスト
「重要なのはやる気だ。才能を過大評価するな」

Review、新刊新書サミング・アップ

P.127 トレンド超流
着物/伝統からファッションに、和服が若者に支持される理由

P.128 ゴルフざんまい
青木 功

P.130 開発途上国の明日 Watch Fire
貧困削減に欠かせないコミュニティの貢献

P.132 データウォッチ
マーケット&マクロ主要指標 最新データ一覧

P.134 長老の智慧 岡野雅行
誰にもできない仕事に特化して生き残る町工場


PR(制作:広告局企画制作部)

P.5 ビジネスアスペクト
ノキア シーメンス ネットワークス/グローバル市場の競争力を日本市場にカスタマイズする

訂正情報

週刊東洋経済 「50歳からのお金と生活」 訂正情報

最新の情報にするために、ブラウザーの更新ボタン(再読み込みボタン)をクリックしてご覧下さい。

週刊東洋経済8月28日号(2010年8月23日発売)に、以下の間違いがありました。
訂正してお詫びいたします。

ページ 訂正内容
56ページ ■「多彩な金投資選びのコツ」の記事中

(1段目7行目)
:ただし、仮に月3000円ずつ積み立てた場合、500キログラムの地金と交換するには約50年もの長い年月を要する。

:ただし、仮に月3000円ずつ積み立てた場合、500グラムの地金と交換するには約50年もの長い年月を要する。
70ページ ■「住宅エコで家計をリストラ」の記事中

(2段目5行目)
:電力を10円節約すれば約31グラムのCO2を削減できることになる。

:電力を10円節約すれば約310グラムのCO2を削減できることになる。