一橋ビジネスレビュー

学界とビジネスの現場をつなぐ本格的経営誌。

2008年冬号 56巻3号
2008年12月15日 発売
定価 2,200円(税込)
ISBN:9784492820360

特集:M&Aと企業価値

産業構造が大きな転換点を迎えるなかで、世界規模での企業再編の流れが加速している。日本企業も例外ではなく、さらなる競争力向上の手段として、あるいはグローバル展開を戦略的に実践していくための手段として、M&Aを活用するケースが増えている。しかしながら、実際にM&Aを企業価値創造や持続的な競争力の向上に結びつけることができているケースはそれほど多くはない。本特集では、日本企業がM&Aを活用し、成長機会を柔軟に捉えるため、あるいは持続的に企業価値創造を実現していくために何が必要となるかについて多面的に検討していく。

おトクな定期購読

商品を購入する

https://honto.jp/ebook/search_10一橋ビジネスレビュー2008年冬号 56巻3号.html https://booklive.jp/search/keyword?keyword=一橋ビジネスレビュー2008年冬号 56巻3号&h_id=U&or=0 https://ebookstore.sony.jp/search/?q=一橋ビジネスレビュー2008年冬号 56巻3号&cs=search

目次

特集
M&Aと企業価値

P.4 特集にあたって
加賀谷哲之

特集論文―1

P.6 企業価値を創造するインタンジブル統合
伊藤邦雄(一橋大学大学院商学研究科教授)
加賀谷哲之(一橋大学大学院商学研究科准教授)

特集論文―2

P.26 M&A成功の条件
日本企業によるアウトバウンド案件を中心に
服部暢達(一橋大学大学院国際企業戦略研究科客員教授)

特集論文―3

P.44 グループ企業再編の役割と財務業績への影響
矢部謙介(名古屋商科大学会計ファイナンス学部准教授)

特集論文―4

P.62 M&Aにおいて企業価値を高めるための取締役の法的責任・行動準則
岩倉正和(西村あさひ法律事務所 パートナー)

特集論文―5

P.74 どのような企業がM&Aを選択するのか
企業統治と組織構造
蟻川靖浩(早稲田大学大学院ファイナンス研究科准教授)
宮島英昭(早稲田大学商学学術院准教授)

[新連載]技術経営のリーダーたち

P.92 第1回 写真文化に真正面から取り組み、 LUMIXを大成功に導いたリーダー
吉田 守(パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 副社長)

ビジネス・ケース

P.100 [No.068]公文教育研究会
インドにおける理念主導型サービス・グローバル戦略の展開
藤川佳則(一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)
鈴木謙一(一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程修了)
フレデリック・ディトレフ・オッテ・トロエル(一橋大学大学院国際企業戦略研究科修士課程修了)

P.122 [No.069] シチズン時計
電波腕時計の開発・事業化過程
鈴木 修(関西学院大学大学院経営戦略研究科准教授)

経営学のイノベーション 
ストーリーとしての競争戦略

P.144 第3回 静止画から動画へ
楠木 建(一橋大学大学院国際企業戦略研究科准教授)

コラム 遺稿・21世紀への歴史的教訓 第7回

P.162 家庭用エレクトロニクス産業の覇者―松下とソニー(2)
アルフレッド・D・チャンドラーJr.

経営を読み解くキーワード

P.166 オペレーション・マネジメント
菅野 寛(一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授)

マネジメント・フォーラム

P.168 顧客本位を徹底したM&Aアドバイザーとして、日本企業に活力をもたらします
[ゲスト]佐山展生(GCAサヴィアングループ株式会社取締役)
[インタビュアー]米倉誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター教授)

投稿論文

P.180 技術選択のジレンマのマネジメント
並行開発体制の構築
柴田友厚(香川大学大学院地域マネジメント研究科教授)

P.142 ビジネス・ケース バックナンバー一覧

P.194 次号予告 ・読者アンケート