臨時増刊・別冊

ナゴヤの正念場
2011年5月9日 発売
定価 723円(税込)
JAN:4910201360512

ナゴヤの正念場

全国の注目を浴びた河村旋風は急失速、一方で三連動地震や高齢化などの懸案は山積みのまま。産業面でも、自動車産業の勢いが失われてきた。まさにナゴヤは正念場を迎えている。

第1章:ナゴヤは大丈夫か
第2章:ポスト自動車への模索
第3章:ナゴヤの人材力

商品を購入する

目次

P.3 巻頭言 戦後復興と名古屋の底力


第1章
ナゴヤは大丈夫か
高齢化と災害への守りを検証する

P.16 過激な中京都構想も「現実路線」へ収束?

P.20 「減税」「議員報酬半減」で名古屋・愛知を“征服”
 河村たかしとは何者か

P.26 ナゴヤの財政をデータ検証 河村減税は名古屋をどう変える

P.28 『デフレの正体』の著者が語る名古屋の将来像
 「名古屋の経営者よ。まだ中国と安値を競う気か」 藻谷浩介

P.31 メガ都市に勝つために「大阪=名古屋圏」 大泉啓一郎

P.32 街の「かしこい凝集」でナゴヤはもっと快適・安心になる 加藤博和

P.38 三連動地震への対策に死角あり

P.41 セントレアがANAとタッグを組む理由

P.42 リニア開通でナゴヤは西日本の盟主に!?

P.46 東海3県住みよさランキング 日進、美濃加茂、刈谷がトップ3

P.50 独自集計! 駅別マンションランキング 千種、車道など地下鉄沿線が上位

P.54 大震災で深刻さを増す 日系ブラジル人の孤立


P.58 [特別講義] ナゴヤ文化の蓄積を語る 呉 智英


第2章
ポスト自動車への模索

P.68 ポスト・トヨタはやっぱりトヨタ
 エコカーからロボットまでの次世代戦略

P.72 空転したEVへの期待 ゼロスポーツ破綻の真相

P.74 国産ジェット・MRJはナゴヤの企業を潤すか

P.78 ドイツ企業誘致で中国に競り勝った四日市

P.81 海外生産の先駆者小島衣料 2度目の「脱中国」

P.82 勝負はブランドとノウハウ ポスト大震災の海外戦略 真田幸光

P.84 ヤマザキマザック 地下工場の秘密

P.86 ヤマダとヨドバシ進出で激化する名駅家電戦争

P.88 目指せ国際金融都市! ナゴヤ大改造プラン 永野 護

P.91 葬祭業界の「常識」打破した ティア

P.92 開発ラッシュが告げるマンション新時代の到来

P.96 「豪腕」新社長登板でどうなる中日新聞

P.98 やってみて実感した都市型農業の将来性

P.100 シャッター街から大復活 大須の秘密は「若手起用」


第3章
ナゴヤの人材力

P.106 名古屋大学は世界で戦えるか
 国際化のスピード上げ 「内向き」名大生にカツ

P.110 「ポスト南山」を争う私大戦争

P.112 ナゴヤの「工業大学」はなぜ就職に強い

P.115 教員就職率が8割強と圧倒的 岐阜聖徳学園の秘密

P.116 ナゴヤの名門女子大「SSK」の現在

P.118 ナゴヤの高校生はなぜ地元から出ないか 山内太地

P.120 学生が仕掛けた「どまつり」」 ギネス級の大イベントに


P.122 編集後記


インタビュー

P.18 愛知県知事大村秀章
 「アジアの都市に勝つには国から独立するしかない」

P.76 三菱航空機社長/江川豪雄
 1000機受注へサポート体制充実」

P.109 名古屋大学総長/口道成
 中部の“現場”を支える人材を育成」