制作:東洋経済広告企画制作部
丸紅アクセスソリューションズ

導入から運用までスマートデバイス活用をトータルに支援

 スマートデバイスのビジネス利用には、セキュリティ管理が欠かせないが、 本来の導入目的である現場力向上が図られなければ意味がない。 「VECTANT-SDM」は、端末を管理するだけでなく、活用することを考えたMDMサービスである。

最高のセキュリティで社内情報を守る

デスクトップに表示されるアプリを業務用に制限するのはもちろん、部署・役職ごとに表示されるアプリを制御できる「法人デスクトップ」機能は高い評価を獲得している

 情報漏洩などのセキュリティ事故を、企業は絶対に起こしてはならない。その懸念に応えるため、「VECTANT-SDM」は、最高水準のセキュリティ・サービスを提供している。これには、回線提供事業を母体とする同社の強みが存分に生かされている。

 「セキュリティ機能では、社内統一、あるいは部署・役職ごとに表示アプリを制御する『法人デスクトップ』も評価が高い機能です」と話すのは営業本部モバイルソリューションチームの橋口信平部長だ。デスクトップアプリを業務関連に絞り込み、業務用以外のアプリは表示やインストールを制限したり、管理者側で削除もできる。管理者がお気に入りに登録したサイト以外への接続を制限できるSDMブラウザも搭載。多様な角度からセキュリティを確保する。

 さらに、1台の端末のデスクトップを個人用と会社用に使い分ける「BYOD(Bring Your Own Device)機能」もあり、社員の所有する端末を、仕事用に安全に使うこともできる。社用端末導入のコストに逡巡する経営者・管理職には朗報だろう。

 端末の紛失・盗難時には、管理者が遠隔操作で端末をロックしたり、工場出荷時状態にすることができる。さらに、地下鉄や山間部など電波が圏外の状態にあっても、あらかじめ設定しておいた一定の時間にサーバーへのアクセスがない場合にワイプを行うローカルワイプ機能も備え、情報流出に万全の備えを用意している。

 管理者側の作業負担を軽減するため、ユーザーによるセキュリティに関する設定変更も制限。使用者の属性管理は人事部、セキュリティポリシーは情報システム部、と分散管理にも対応し、業務集中も避けられる。管理作業も、ドラッグ・アンド・ドロップの直感的操作に対応した専用のリッチインターネットアプリで効率的に行うことができる。

「VECTANT-SDM」は、管理者の負担軽減はもちろん、商談などビジネスの現場でスマートデバイスならではの機能が存分に生きるよう“活用”を見越した開発、提案が行われている。自動同期される「配信フォルダ」を使えば、たとえネットワークに接続できない環境にあっても、常に最新のコンテンツが端末に保存されているから安心だ

コンテンツ配信機能がビジネス活用のカギ

 「最大の特色は、管理者がコンテンツを配信できる点です。カタログやデモ動画の配信など、ビジネス現場がより便利になる機能を備えており、スマートデバイスの管理はもちろん、活用を見据えた提案を行っています」(橋口部長)。これにより、端末をプロジェクタに接続したり、画面を相手に示しながら商談を進めるといったビジネス現場での活用の可能性が一気に広がる。

 しかも配信は、わざわざダウンロードしなくても、自動同期される「配信フォルダ」を使い、常に最新のコンテンツが端末に保存される仕組み。ネットワークに接続できない場所での商談だったために、ファイルを開くことができなかったという経験を持つ営業マンや技術者にも安心だ。コンテンツは暗号化できるので、コピーされる危険も避けられる。また今後は、企業電話帳といった便利な機能も提供する予定。カードや社員手帳の付録を作成しなくても、CSVファイルで配布ができるようになる。

 さらに、「端末のデスクトップにテロップを配信する機能も好評」(橋口部長)だ。コンテンツ更新や、業界ニュース、勤怠報告を求める連絡をテロップで流し、端末ユーザーがテロップをタップすると、最新カタログやニュースサイト、勤怠管理アプリを開いて確認、報告させることができる。地震などで電話回線がつながらない状況でもデータ回線が使えれば、テロップで連絡を求め、データ回線を使うP2P電話アプリから安否確認するといった使い方もできる。

多様な可能性が広がるデジタルサイネージ

 「スマートフォンやタブレットをデジタルサイネージなどの自社メディアにも変えられます」と橋口部長は話す。

 デジタルサイネージには、何時に、どのコンテンツを放映するかを指定する番組表編成機能がある。店舗 や会社の受付に設置して、広告・販促動画を流したり、キオスク端末のように案内・注文機能も持たせることができる。

配信するコンテンツを細かく設定できるデジタルサイネージは、自社のメディアとして活用するのに最適

社外から社内へのVPN接続サービスなど新機能が続々リリース

 会員端末のデスクトップをカスタマイズし、アプリを配布し、会員向け動画などのコンテンツを配信して顧客を囲い込むなど、アイデア次第で多様な可能性が広がる。

 「VECTANT-SDM」は、丸紅アクセスソリューションズが自社開発し、クラウドで提供しているので、導入や新型端末への対応も迅速。通信途中の盗聴・改ざんを防止するために、VPN(Virtual Private Network)を使って社内アクセスを行うことも可能だ。また、社員同士で資料などを共有するシェアボックス、ウイルス対策ソフトのバージョン管理機能など、ユーザーの要望が強い新機能も続々、追加される予定。機能は4段階に分けて提供しており、ユーザーの必要に応じ、コストも抑えられる。スマートデバイスの可能性を開拓する「VECTANT-SDM」は、注目のMDMサービスと言えるだろう。

東洋経済新報社のアンケートに答えると抽選で10名様に2000円分の図書カードが当たります。
お問い合わせ先

京セラコミュニケーションシステム株式会社

丸紅アクセスソリューションズ株式会社

東京都千代田区大手町2-6-1
朝日生命大手町ビル3F 

tel. 03-4485-3801

受付時間
9:00〜17:30( 土・日・祝祭日を除く)

http://vectant-sdm.com/